8.目の形別、3色アイシャドーのグラデーションポイント
|
0 |
一重・奥二重・二重まぶたによってアイシャドーのグラデーションの入れ方にはちょっとしたポイントがあります。工夫をすることでよりパッチリとした印象を与えることができす。
例えば3色グラデーションのアイシャドーを用いた場合のお色の使い分けをご紹介いたします。必ずこうしなければならないというわけではありませんが、ご紹介している部分を考慮に入れてメイクをするとワンランク上の仕上がることでしょう。
1番 |
2番 |
3番 |
一番明るいお色 |
中間色 |
一番濃いお色 |
ポイント |
★一重 |
 |
一重さんはどうしても目が小さく見えてしまうことがお悩みなのでは。より大きく見せたい時は、目尻と下まぶたに力を入れましょう。
目尻に3番を入れて目をきゅっと引き締めます。目を大きく見せたい場合には、下まぶたに1番をON。切れ長の美しい目が演出されます。 |
★奥二重 |
 |
奥二重さんは左右で目の形が違う場合がありがちです。両目が同じバランスになるようにグラデーションを入れます。また下まぶたの目尻のアレンジでより可愛らしく演出できます。
下まぶたの目元に1番を、目尻に2番のお色を入れるとチャーミングな目元になります。
|
★二重 |
 |
二重さんはアイホールのグラデーション遊びを楽しみましょう。丁寧に色を重ねることでエレガントな目元が完成します。
まつげの生え際から眉毛にかけて1→3番を自然になじませつつ、グラデーションを作ります。 |
|
|